ニュース(2022年~)
研究内容
メンバー
業績
学会
Photo
コンタクト
リンク
English
・原著論文・総説・書籍・その他
・受賞
【発表賞】本研究室の緑川健介さんが植物生命科学科優秀卒業研究発表賞を受賞しました
(2025
年
3
月
)
【学位】本研究室大学院生の杉田健史さんが農学博士を取得しました。おめでとうございます!!! (2024年9月)
【研究費】本研究室大学院生の杉田健史さんが若手研究者を支援する助成金プログラム「エディテージ・グラント2024」に入賞しました (2024年9月)
【プレスリリース】植物は厳しい冬の寒さをどのようにして乗り切るのか?
―
冬の凍結と光は植物を強くする
―
|農学部植物生命科学科の河村幸男准教授、連合農学研究科 杉田健史 大学院生らの研究グループ
(2024
年8月
)
https://www.iwate-u.ac.jp/cat-research/2024/08/006332.html
【研究費】河村幸男准教授と埼玉大学高橋大輔助教との科研費基盤研究(B)、基盤研究(C)が採択されました。
おめでとうございます!!
(2023
年
3
月
)
(B)
KAKEN — 研究課題をさがす | 植物の越冬中に凍結耐性を大幅に上昇させる凍結による馴化とその分子メカニズムの解明 (KAKENHI-PROJECT-23K27099)
(C)
KAKEN — 研究課題をさがす | 凍結耐性と生長のトレードオフ関係に関与するマトリクス多糖類の探索 (KAKENHI-PROJECT-23K05144)
【学会賞】本研究室の杉田健史さんが、
American Association for the Advancement of Science AAAS annual meeting 2023
にて
E-Poster Honorable mention Place
を受賞
Science
にタイトルが掲載
(2023
年
3
月
)
https://www.aaas.org/resources/2023-aaas-annual-meeting-posters
アメリカ写真はこちら
【研究費】本研究室の杉田健史さんが公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団から
国際交流助成に採択され、7月に開催されたSEB学会(イギリス)に参加しました。
(2023
年
3
月
)
katokinen.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/3_2_7koku_rekidai35a.pdf?20230410
イギリスの写真はこちら
【学会賞】本研究室の杉田健史さんが、
東北植物学会第
12
回大会にて優秀口頭発表賞を受賞
(2022
年
12
月
)
https://sites.google.com/view/tohoku-botanical-society/
大会記録?authuser=0
写真はこちら
【発表賞】本研究室の笠松 勇登さんが植物生命科学科優秀卒業研究発表賞
を受賞
(2022
年
3
月
)
〒020-8550
岩手県盛岡市上田3丁目18-8
岩手大学農学部7号館3階304号室(
google map
)
©Cold-Adaptation Biology Laboratory.
All rights reserved.