地域マネジメント学入門

担当教官(所属、所在)
木村伸男,岡田秀二,広田純一,土屋俊幸,比屋根哲,川村 保(地域マネジメント学講座)

対象学生 科目の種別 開講学期 単位数
農林環境科学科1年次学科共通科目
必修
前期1単位

授業の目標
 入学後の早い時期に、これから地域マネジメントに関わる学習を深めていく上で必要となる農林業、農山村、地域生活、地域環境の現状および農林業、森林の機能・役割について幅広い知識を習得し、また地域での産業振興や農山村環境の整備・保全についての取り組みを学び、地域マネジメントの意義、役割を理解する。あわせて問題意識を養うことを目標とする
 講義は専門を異にする6人の教官によって行う。内容は、まず、我が国経済の成長過程で農林業、農山村、地域社会がどのような展開をとげ、現在、どのような状況にあるかを述べる。ついで現代社会における農業、林業、森林、農山村の意義・役割を明らかにする。そして、地域資源の有効利用、地域環境の管理について述べる。

概要と計画
  第1回 経済発展と農業、農村、地域
  第2回 現代の食料、農業、農村
  第3回 現代社会と農業・農村の役割
  第4回 地域計画と地域振興
  第5回 農山村環境の整備と管理
  第6回 現代の林業、山村、森林
  第7回 森林の機能と管理
  第8回 自然的資源の保護と管理


教室外の学習
授業後の復習が中心となる。新聞・雑誌等で,農林業および農山村に関するトピックスをチェックし,授業内容との比較を行うこと。

教科書、参考書
テキストは使用せず、プリントを配布する。参考書としては,「農業白書」「林業白書」「環境白書」等がある.

授業の形式
常に新しい情報を配布し、時代を先取りしていくように講義を工夫している。
スライドやビデオ等の視聴覚教材を随時使用する。

成績評価の方式
出席および学期末のペーパー試験で総合的に評価する。

履修に当たっての留意点
農林業、森林、農山村、地域社会、村おこし等を扱った新聞記事やテレビ番組に積極的に関心をもつこと。