■担当教官(所属、所在) |
木村 賢一(農業生命科学科・食品健康科学講座、4号館306室) |
■対象学生 | 科目の種別 | 開講学期 | 単位数 |
農業生命科学科 生物機能科学講座2年次 食品健康科学講座2年次 | 学科共通科目 必修 | 前期 | 2単位 |
農林環境科学科 森林科学講座2年次 | 講座外科目 選択 |
■授業の目標 |
有機化学は炭素を中心とした化合物の学問であり、生体の重要な構成成分であるDNA、RNA、蛋白質(酵素)や、医薬品、食品中の健康に有効な成分、環境ホルモン等も有機化合物である。このように、生命科学においても有機化学は基本となる学問であり、有機化学を理解することで生命科学の幅をさらに広げることを目的とする。 |
■概要と計画 |
基本的に教科書に従って第1章から第6章までを行う。ただし、内容によっては理解のしやすさから教科書を前後することもある。授業内容に関連して、医薬品や生命科学にとって重要な化合物の紹介を併せて行う。 第 1回 講義内容の紹介、その進め方、及び概論 第 2回〜第 3回 第1章 構造と結合;酸と塩基 第 4回〜第 5回 第2章 有機化合物の性質:アルカン 第 6回〜第 7回 第3章 アルケン:有機反応の性質 第 8回〜第 9回 第4章 アルケンとアルキン 第10回〜第11回 第5章 芳香族化合物 第12回〜第14回 第6章 立体化学 第15回 期末試験 |
■教室外の学習 |
教科書を少なくとも3回読んで下さい。 |
■教科書、参考書 |
教科書:「マクマリ− 有機化学概説 第4版」、J. McMurry著、伊東・児玉訳、東京化学同人。 |
■授業の形式 |
教科書の内容と、それに関連した生物系の化合物の講義。 |
■成績評価の方式 |
毎回の問題提出、及び期末試験の総合結果にて評価する。 |
■履修に当たっての留意点 |
本教科書の第7章から第12章までは、引き続き後期に開講される「有機化学U」で取り扱うため、継続して履修を奨める。 |