人間工学

担当教官(所属、所在)
武 田 純 一 (農林環境科学科 リサイクル生物生産工学講座、農学部1号館307号室)

対象学生 科目の種別 開講学期 単位数
農林環境科学科
 リサイクル生物生産工学講座2年次
講座科目
選択
後期2単位

授業の目標
 人間の持っている感覚や生体機能特性から作業能力を把握し,人の視覚や手足のメカニズムを理解する。次に人間の尊厳を基本とした人−機械・施設−環境系において,農作業を中心として作業姿勢や作業動作等の労働負荷解析法を示し,ストレス・疲労との関係を究明する。さらに,農作業の生産効率性とともに安全性および快適性について理解を深める。

概要と計画
 人間を工学的考察の対象として,人間(作業者)の感覚や生体反応,作業能力について講義する。次に人体構造のメカニズムとエネルギー代謝を基底として,農作業に関する動作分析や作業測定法等について述べ,労働負荷とストレス・疲労の関係を調べる。さらにこれまでの農作業事故の分析から,農業機械・施設の安全装備・設計概念や作業環境のあり方に関連する人間工学について講義する。

 第 1回 人間工学とは
 第 2回 人間の感覚
 第 3回 人の生体反応
 第 4回 人の作業能力
 第 5回 視覚のメカニズム
 第 6回 手・足のメカニズム
 第 7回 人のエネルギー代謝
 第 8回 作業姿勢・作業動作
 第 9回 動作分析
 第10回 作業時間測定法
 第11回 ストレス・疲労
 第12回 農作業事故の分析
 第13回 農作業の安全工学
 第14回 労働快適性の追求
 第15回 期末試験

教室外の学習
予習・復習のほか,習得内容の理解を深めるため,授業中に提出する課題等に習熟すること。

教科書、参考書
テキスト:用いない
教  材:プリントを配布する。
参 考 書:石川文武,小林 恭著 「ハイテク時代の農作業計測」,農林統計協会
     佐藤方彦,勝浦哲夫著 「環境人間工学」,朝倉書店
     浅居喜代治著 「現代人間工学」,オーム社
     正田 亘著 「人間工学」,恒星社厚生閣 など

授業の形式
黒板及びPCプロジェクタを用いて,できるだけ視聴覚を利用する。

成績評価の方式
学期末のテスト(60%),授業時に課したレポート(20%)および出席状況(20%)を総合評価し,60%以上を合格とする。

履修に当たっての留意点
出席を毎時間とり重視する。