構造力学

担当教官(所属、所在)
倉島栄一 (農林環境科学科 地域環境デザイン講座 地域環境デザイン講座、1号館312号室)

対象学生 科目の種別 開講学期 単位数
農林環境科学科
 地域環境デザイン学講座
   地域環境工学コース2年次
講座科目
必修
後期2単位
農林環境科学科
 森林科学講座
   森林管理技術学コース年次指定無し
講座外科目
選択

授業の目標
 構造物を構成する基本的要素であるはりの変形,不静定ばりの断面力,柱の応力,および骨組み構造物の一つであるラーメン構造(たわみ角法)についての解法を学び,構造物を設計する基礎を理解することを目標とする.          

概要と計画
応用力学で学んだ静定ばりのたわみ,不静定ばり,ラーメン構造,柱について,断面力,変形,応力の解析方法を中心に進める.
第 1回 はりのたわみ(1)
第 2回 はりのたわみ(2)
第 3回 はりのたわみ(3)
第 4回 不静定ばり(1) 
第 5回 不静定ばり(2) 
第 6回 不静定ばり(3) 
第 7回 柱(1)
第 8回 柱(2)
第 9回 柱(3)
第10回 たわみ角法によるラーメンの解法(1)
第11回 たわみ角法によるラーメンの解法(2)
第12回 たわみ角法によるラーメンの解法(3)
第13回 演習(1)
第14回 演習(2)
第15回 評価

教室外の学習
毎回の授業の復習.

教科書、参考書
テキストは配布する.

授業の形式
通常の授業形式を中心とし,理解度に応じて演習,復習を行う.

成績評価の方式
試験で評価する.60点以上を合格とする.
60〜69可,70〜79良,80〜優

履修に当たっての留意点
応用力学,応用数学の事前履修を必須とする.未履修の場合は事前に応用力学,応用数学相当の試験を課し,履修の可否を判断するので,事前に担当教員に連絡すること.