物理学

担当教官(所属、所在)
山 内 茂 雄 (人文社会科学部)
齊 藤 泰 通 (教育学部)

対象学生 科目の種別 開講学期 単位数
全学科年次指定無し学部専門基礎科目
選択
前期2単位

授業の目標
 物理学では,自然界における基本的な事実は少数の基本的な法則で記述できるはずであるという考えに基づき,実験,観測事実を論理的に検証して,物理現象の基本法則を明らかにしてきた。この基本法則は,究明された過程とともに重要な意味を持つ。
 本講義はこれら物理学の基本法則の理解を深めるとともに,自然科学的な物の見方、考え方を身につけることを目的とする。

概要と計画
この講義では,力学を取り扱う。
物理法則は数式=「数学の言葉」を用いて表されることが多いが,数式に追われるのではなく,物理学の本質を理解して欲しい。
第1回      基礎事項
第2回      速度と加速度
第3回      運動の法則
第4〜6回    力と運動
第7〜8回    仕事とエネルギー
第9回      運動量と運動量保存の法則
第10〜12回  物体の重心,回転運動
第13〜14回  剛体のつり合い,剛体の運動

  担当者により多少の違いはありえる。

教室外の学習
教科書を読み,講義の予習をする。演習問題を解き、講義の内容を復習する。

教科書、参考書
教科書: 第3版 物理学基礎   原 康夫 著   学術図書出版社  本体価格2400円

授業の形式
板書やOHPによる講義。

成績評価の方式
期末試験と平常点(出席状況など)により評価する。

履修に当たっての留意点
・高校での物理学の履修は前提としない。
・高校で物理学を履修しなかった学生は,基礎物理学演習もあわせて履修することが望ましい。
・出席を毎時間とる。
・オフィスアワーは次のとおり(山内:水曜日3・4校時 人社2号館107室、斎藤:水曜日7・8校時 教育学部2号館268室)であるが、この時間以外でも質問等に対応する。
・地域環境工学コースの学習・教育目標Bに対応する。