化学 (吉村)

担当教官(所属、所在)
吉村泰樹(人文社会科学部・環境科学講座)

対象学生 科目の種別 開講学期 単位数
全学科年次指定無し学部専門基礎科目
選択
前期2単位

授業の目標
講義は農学部学生だけでなく、工学部学生も対象としている。したがって、特定学部・学科学生を
対象として想定せず、理科系学生にとって共通に基礎と考えられる内容を選んで取り上げる。原子にお
ける電子配置の規則性とその化学的性質との関連を論理的に理解することを最大の目標とする。

概要と計画
第 1回 自然科学における単位の扱い、数値の扱い
第  2回 物質観の変遷、原子の構造、同位体、原子量、分子量
第3-5回 原子スペクトルとエネルギー準位、電子配置と周期律
第6-9回 イオン結合、共有結合、金属結合、電気陰性度と化学結合、分子構造
第 10回 分子間力、状態変化、溶液
第11-12回 濃度の単位と換算、化学平衡と平衡定数
第13-14回 酸と塩基 あるいは 酸化と還元、反応速度
第 15回 テスト

教室外の学習
 教科書の練習問題等を宿題として提示する。これをそのまま評価に用いることはしな
い(他人のものを写すとういう全く無意味なことをする者もいるので)が、関連問題を小テストや期末
テストで出題することもある。内容の理解度を自らチェックするために宿題として提示している。これ
をどう利用するかは学生自身の考え方しだい。

教科書、参考書
教科書:「現代化学入門」(田辺敏夫他 学術図書出版)
参考書:「演習 基礎化学」(渡辺 啓 サイエンス社)

授業の形式
板書と口頭説明による講義形式

成績評価の方式
単なる出席点は出さない。小試験(予告はしない)を数回行う予定(各10点満点)。これに期末テストを加えて評価する。合計点60点以上を合格とする。再試験は一切考えない。

履修に当たっての留意点
小試験、期末テストとも教科書やノート等の持ち込みは認めない。小試験の予告はしないので授業内容を確実に理解する(そのために宿題を提示する)ことが必要。講義の妨げとなる行為を繰り返す者は退席させる。