| ■担当教員(所属、所在) |
|
斎藤靖史 (寒冷バイオシステム研究センター 、7号館1階(102号室)) 木藤新一郎 (寒冷バイオシステム研究センター 、7号館1階(101号室)) |
| ■対象学生 | 科目の種別 | 開講学期 | 単位数 |
| 農業生命科学科 生物機能科学講座3年次 | 講座科目 選択 | 後期 | 1単位 |
| 農業生命科学科 食品健康科学講座3年次 | 講座科目 必修 |
| ■授業の目標 |
| 遺伝子取り扱いの基本操作を習得する。 |
| ■概要と計画 |
|
第1-2回 DNAの単離 第3-4回 DNAの制限酵素処理 第5-7回 DNA組み換え実験 第8-9回 制限酵素地図の作成 |
| ■教室外の学習 |
| 特になし。 |
| ■教科書、参考書 |
| 特になし。 |
| ■授業の形式 |
| 実験に先立ち、あらかじめ実験内容の原理と手順および操作の要点を解説する。 |
| ■成績評価の方式 |
| 実験に対する意欲(50%)と提出するレポート(50%)で評価する。 |
| ■履修に当たっての留意点 |
| 基礎生化学、分子生物学、細胞生物学および遺伝子工学を履修していることが望ましい。 |