| ■担当教官(所属、所在) |
|
小林晴男 (獣医学科基礎獣医学 ・獣医薬理学、3号館3階) 鈴木忠彦 (獣医学科基礎獣医学 ・獣医薬理学、3号館3階) |
| ■対象学生 | 科目の種別 | 開講学期 | 単位数 |
| 獣医学科 基礎獣医学講座4年次, 5年次, 6年次 | 講座科目 必修 | 通年 | 8単位 |
| ■授業の目標 |
| 研究テーマを設け、実験等によって研究し、卒業論文として纏めあげる。 |
| ■概要と計画 |
| いずれかの教員の指導の元に研究計画を作成し、研究を推進する。 |
| ■教室外の学習 |
| 学会等への出席および発表。 |
| ■教科書、参考書 |
| 関連文献。関連書籍。 |
| ■授業の形式 |
| 指導教員と絶えず研究連絡を保ち、研究を進める。 |
| ■成績評価の方式 |
| 研究の態度、卒業論文の提出。 |
| ■履修に当たっての留意点 |
| 文献を索引、文献を読むこと、土曜日、長期の休日も卒業論文研究のため利用をはかること。 |