■担当教官(所属、所在) |
佐川了 (寒冷フィールドサイエンス教育研究センター、FSC滝沢農場) |
■対象学生 | 科目の種別 | 開講学期 | 単位数 |
農業生命科学科 植物生産学講座4年次 | 講座科目 選択 | 前期 | 2単位 |
■授業の目標 |
農業技術体系において雑草防除は極めて重要な技術要素である. 雑草の特性と防除の方法を実際栽培技術として講義する.特に環境に配慮した防除体系や抑草について詳述し近年の雑草管理のあり方について話題を提供し,農耕地以外の雑草管理についても理解を深める. |
■概要と計画 |
教科書は使用しないが、必要に応じてプリントを配布する.季節と天候をみながら植物園および下台圃場を対象として雑草の実態と防除について観察する.以下に授業計画を掲げる. 第1回 雑草の定義 雑草とはなんぞや.雑草害の実態.防除の必要性. 第2回 雑草の生態 雑草の生態的特性.作本の違い.雑草の生き残り戦略. 第3回 野外観察 第4回 耕種的防除法の理論と実際T 生態防除とは 第5回 耕種的防除法の理論と実際U 生態的防除の理論と実際 第6回 機械的防除法の理論と実際T 機械的防除の理論 第7回 機械的防除法の理論と実際U 機械的防除の実際 第8回 生物的防除法の理論と実際T 生物的防除の理論 第9回 生物的防除法の理論と実際U 生物的防除の実際 第10回 化学的防除法の理論と実際 化学的防除の理論 第11回 野外観察 第12回 水稲栽培における雑草防除体系 第13回 畑作物栽培における雑草防除体系 第14回 樹園地における雑草防除体系 第15回 期末試験 |
■教室外の学習 |
季節と天候を考慮して野外での雑草観察を行なう。 |
■教科書、参考書 |
講義の都度テキストを配布する。参考書として「雑草学概論」(伊藤操子著、養賢堂)を推薦する。 |
■授業の形式 |
講義を中心とするが野外観察も行なう。 |
■成績評価の方式 |
学期末のペーパーテスト,レポート,出席状況を総合評価する。 |
■履修に当たっての留意点 |
出席は毎時間とる。質問は随時受け付ける。 連絡は農学部FSC(Tel 019-688-4021)まで。 |