授    業    科    目  : 生物計測工学  (前期開講)

対象学生 (専修名及び年次)  : 農業生産環境工学科 (生物生産工学 3年次)

講座等(必修・選択別、単位数): 専修共通 (必修・2単位)

担当教官(所属、所在)    : 矢治幸夫 (非常勤講師) (東北農業試験場)

 

授 業 の 目 標 :

 農業及び生物生産工学分野における計測の原理と計測技術について学ぶ。従って、本講義の対象は、生物資源(動物・植物)をはじめ、空気、水、土壌、食品、生物生産機械、農産機械などである。学習目標は、(1)これらの対象物の物理量や、ときには、人間の感覚量までをいかに計測・数値化するか。(2)数値化したデータを加工して情報の質的向上をはかるかという2点を学ぶことにある。

 

授 業 の 概 要 :

 計測器のユーザとしての最低限の基礎を学習するために、全体を2部に分割する。第1部として、計測の基礎について概観する。第2部は、第1部の基礎知識を利用して、農業および生物生産工学分野における計測を講義する。

 

授 業 計 画   :

   第1回 序論

   第2回 電気計測の基礎(1)

   第3回 電気計測の基礎(2)

   第4回 センサ(1)

   第5回 センサ(2)

   第6回 エレクトロニクスの基礎

   第7回 レコーダ

   第8回 データ解析(1)

   第9回 データ解析(2)

   第10回 土と水に関する計測

   第11回 栽培に関する計測

   第12回 農業機械に関する計測(1)

   第13回 農業機械に関する計測(2)

   第14回 画像処理・光計測

   第15回 最終評価(期末テスト)

 

教科書,教材・参考書 :

   教科書:未定

   参考書:橋本 康編著、農学・生物系のための電気・電子計測(コロナ社)

 

授業の形式 :

 OHPを利用する。

 

成績評価の方法 :

   レポートを数回提出させる。1回の中間テストを行う。学期末に試験を行う。

 

履修にあたっての留意点 :

   出席を毎時間とり,重視する。