|
 |
4 月末の八幡平市上坊牧野の一本桜と岩手山です。穏やかな春の日で、たなびく雲も美しい。 |
5月末、別荘の玄関前にひょっこり現れたギンリョウソウです。自然に全て任せている庭ですが、自然からの思わぬ挨拶に、驚きました。次の週にはもう消えていました。
|
 |
 |
7 月末、盛岡市玉山地区、生出湧水近くのハス園の一コマです。近くでバンが泳いでいました。8 月末まで極楽花を楽しめました。 |
8 月、八幡平十和田国立公園の秋田大沼を散策中に出会ったホオジロです。意外と大きく撮れたのですが、ピントが甘い。焦ってシャッターを切ったため、焦点を間違えてしまったようです。 |
 |
 |
10 月中旬、八幡平の旧スキー場跡です。17 年前に閉鎖され、以前滑った急斜面コースは、ダケカンバに覆われていました。少し木の少ない所は、リフトがあった場所です。自然の回復力に脱帽し、なぜかほっとしています。 |
10 月、東京国立博物館に行きました。いつも楽しみにして入いる右側の部屋(仏像展示室)での一体です。平安末期の大日如来坐像です。心が落ち着き、微笑みが心に生まれる像でした。
|
 |
|
11 月初め、四十四田湖での一瞬です。私の散歩コースで、素晴らしい紅葉と夕焼けを見せてくれました。散歩へのご褒美なのでしょう。
|
12 月中旬、今シーズンの初スキー、下倉スキー場でのことです。上は晴れているのですが、下には雲があり、その雲めがけて降りて行きます。下では視界
5m程で、霧中(夢中)でのスキーとなりました。
|
 |
|