Photo 2011夏(秋?)- 新得遠征
(2011.9/19〜10/2)
毎年恒例の自己紹介タイム・・・・
櫻井が熱く語り中・・・・
一休み・・・・
北海道の秋は寒かった((((;゚Д゚))))
出発前、研究室にて・・・
新得どんなところだろうね、ワクワク
みたいな感じ(^o^)丿
今日は新得最後の夜ということで貴志さんも一緒に居酒屋『もり』へ・・・・
お腹いっぱい食べて、飲んで大満足して・・・・
思い出の牛舎前でさらにパチリッ!
本日、牛舎での作業最終日でした!
たくさんの素晴らしい経験をさせてもらいました!
我らの下手な直検に耐えてくれたウシさんたちありがとう!
道産子です。足短くて顔でかい・・・・
のんきな奴らです( ´∀`)
「愚かな人間たち、私たちに追いつけるかしら(*゚∀゚)」
フェリーにて・・・
すでに酒飲みつつテンションMAXな皆さん(;・∀・)
なぜトイレの前なのか・・・・
トイレの前でも楽しけりゃいいじゃないか!
BBQ!!
「櫻井!三人でいくぞ!!」
「嫌ですよ!男三人でなんて・・・
むさすぎますって(;゚д゚)」
「ええから、はよせいや!!」
と言った会話があったかはさておき
みんな笑顔ですね( ´∀`)
これも幸福駅の力かもしれません。
・・・・・・確かにむさいね(ノД`)
ちなみに普通はカップルとかでやります。
最後にパチリッ!
みんな様になってますね!
さて、休日はここまで。
明日からは新得に戻って
楽しい直検の日々です(´∀`*)
9月20日
北海道到着
でも新得までの道のりは長かった・・・・
9月19-20日
盛岡を出発、八戸へ。
昨年と同じ夜10時のフェリーで
苫小牧まで・・・
今年も試験場の皆さんに歓迎会をして頂きました!
「うわ!実験室めっちゃ広い(゚д゚)!」
「これってなんの機械だろうね+(0゚・∀・) +
といった場面です。ヘタに触ったらアカンよ・・
北海道の皆さん!
大学での生活では経験できないたくさんの事を経験させて頂き、また、みなさんの御指導により、ひとまわりもふたまわりも成長することができました。
ほんとうにありがとうございました。
本日は貴志さんを見学・・・・
ではなく採卵の様子を見学です。
試験場の人々の技術力の高さに只々感動です。
このあと、実際に経験させてもらいましたが、なかなか出来ず・・・・・う〜ん、難しい・・・
さて、新得に帰ってきたし、今日も最高の直検日和だぜ!
ん? ひつじ・・?
そう、ひつじです。
ひつじの発情観察?やりました。普段は絶対にできない体験をさせていただきました。
「こっちくるんじゃないわよ、バカ!」とでもいっているような冷たい視線をこちらに向けています(´;ω;`)
仲良くなれませんでした・・・・
本日の目標・・・
ウシ以外の動物たちと仲良くなろう!!
練習中・・・・
む、むずかしい・・・(;゚д゚)
観光名所@ 幸福駅
きっとこの駅に来ればみんな幸福になれるはず・・・・
だってこんなに幸せそうな笑顔じゃないですか!!
間違いない!!
北海道の青い空と
広大な大地が僕らを呼んでいる!!
これは出掛けない訳にはいきません
((o(´∀`)o))
フェリーの前にて・・・・
フェリー初めて組は( ゚д゚)フェリーでかっ!
そう、フェリーはでかいんです。
「OKですか?」
「もうちょっとだね〜」といった状況
北海道っぽいよね!
カナディアンカヌーたのすぃ〜的な場面
だいぶ慣れました!
将来の幸せを願い、2人で(・∀・)
きっと2人なら幸せな人生を送れるさ
(`・∀・´)
さて、いよいよ新得に到着です。
今年はどんな2週間となるのでしょうか?
夕張にて・・・・
メロン熊って言います。
なんとシュールなキャラクター(;´∀`)
バスもあるよ(・∀・)
風つよっ!!寒!!
さあ、北海道の大地はもうすぐだ!
「先生、ちょっと早く
着きすぎたんじゃないですか(;・∀・)
「そんなことあらへん!遅れるよりはマシや!」