授業科目名

牧場実習

担当教官名

平田 統一

中村 哲雄

所属

附属農場

葛巻畜産公社

対象学生

応用生物学科(動物学3、4年生)

科目の種類

必修

    

開講学期      単位数

前期2単位

授業の方針、概要と計画

授業の目標

学術の進歩に伴い、応用諸学の教育は深化すると共に細分化し、ややもすれば応用諸学問の連絡が薄らぐ傾向にある。応用動物学教育を実のりあるものとするため、応用諸学を総合するような教育を強化する必要がある。具体的には、農場、牧場、又は施設における技術の実際を習得するとともに、その実習において理論と実践の有機的な統一を目指す教育を目的とする。

授業の概要

本実習は農学部附属農場(春期および夏期)と学外の公共牧場において実施する。実習に先立ち、実習に関わる説明と講義を行う。実習では、多角的な牧場経営の実際を学ぶとともに、農村、畜産、流通の現状について認識を深める。

授業計画

  1. 附属農場における実習(講義と4泊5日の実習)

1 ヘイレージ、乾燥調整;刈倒、予備乾燥、集草、運搬、細切、反転、詰込など。  

2 草地管理;耕起、砕土、整地、施肥、播種、糞尿散布、牧柵修理、道路管理など。  

3 体尺測定;肉牛、乳牛。  

4 飼養管理;個体管理(肉牛、乳牛、乳雄牛、鶏)。群飼管理[繁殖(肉牛、めん羊)、育成(肉牛、めん羊)]。  

5 放牧管理;健康状態、耳標確認、体尺測定、タック装置、削蹄、投薬など。  

6 鶏の解体、肉利用。  

7 キノコ栽培。

2)学外における実習(講義と1泊2日の実習)

1 則尺、除角、去勢の実技。

2 草地管理。

3 畜産施設の見学;とくに飼料貯蔵施設、乳牛舎、肉牛舎、糞尿処理施設など。

4 牛乳処理工場の見学と流通。

テキスト、教材参考書

牧場実習説明書、牧場実習ノートを作成する。

授業の形式 

講義と牧場実習説明は、応用生物学科(応用動物学専修)と獣医学科の合同で行う。

成績評価の方法

実習参加とレポートにより評価する。

履修にあたっての留意点

本実習は宿泊自習を原則とする。