PARASITOLOGY

家畜寄生虫学総論
(必修・2単位)


対象学生
獣医学科3年次(前期開講)

担当教官(所属・所在)
板垣 匡(獣医学科・6号館4階)

授業の目標
家畜寄生虫学の基本テーマである寄生現象と寄生虫そのものの生物学的な意義を理解させ、家畜寄生虫学各論を学ぶための基礎知識を習得する。

授業の概要
寄生虫の生物学、種類と分類体系、感染経路、宿主と寄生虫の相互関係に重点をおいて家畜寄生虫学の基本概論を講義する。

授業計画
第1回 寄生虫学の全体像
第2回 寄生虫の生物学
第3回 寄生虫の分類と学名の命名法
第4回 寄生現象とその種類
第5回 寄生虫の感染経路
第6回 宿主の種類
第7回 寄生虫の種類(原生動物 肉質鞭毛虫綱)
第8回 寄生虫の種類(原生動物 胞子虫綱ーその1)
第9回 寄生虫の種類(原生動物。 胞子虫綱ーその2)
第10回 寄生虫の種類(原生動物「 繊毛虫綱)
第11回 寄生虫の種類(蠕虫類 吸虫綱)
第12回 寄生虫の種類(蠕虫類 条虫綱)
第13回 寄生虫の種類(蠕虫類。 線虫綱)
第14回 宿主・寄生虫関係(寄生虫が宿主に及ぼす作用)
第15回 宿主・寄生虫関係(宿主が寄生虫に及ぼす作用)

教科書
新版 家畜寄生虫病学(板垣 博・大石 勇著、朝倉書店)

参考書
家畜寄生虫学(板垣 四郎・板垣 博著、金原出版)
General Parasitology(T. C. Cheng, Academic Press College)
図説 人体寄生虫学(吉田 幸雄著、南山堂)など

授業形式
板書およびプリントを使った講義が中心である。

成績評価の方法
学期末のペーパーテストで評価する。

履修にあたっての留意点
出席は随時とる。質問は授業中、その他教官室などで随時受け付ける。