授業科目

対象学生(講座及び年次)

必修・選択別、単位数

担当教官(所属、所在)

 

 

 

建築設計製図

(前期開講)

農林環境科学科

(森林科学 4年次)

選択、1単位

三浦 公也

非常勤講師

(当該学科)

 

[授業の目標]

 木質住宅の中で、木材がどの様に利用されているかを、「建築製図」の実習を通じて理解する。

 

[授業の概要]

 建築製図の基礎知識を学んだ後に、平面図から各伏図まで、実際に木造建築が着工してから

完成するまでの工程に従って建築図面を作成する。

 その後、実際の建築現場を見学することにより、図面と現場との対応を理解する。

 

[授業計画]

  第1回:建築と建築製図の基礎知識

   第2回:製図用具とその使い方

   第3回:平面図のトレース

   第4回: 同 上

   第5回:平面図の作成

   第6回: 同 上

   第7回:基礎伏図の作成

   第8回:床伏図の作成

   第9回: 同 上

  第10回: 同 上

  第11回:小屋伏図の作成

  第12回:断面図の作成

  第13回: 同 上

  第14回:立面図の作成

  第15回:木造建築現場の見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教科書、教材、参考書

 テキストは特別に作成したものを配布する。

 参考書:「木造建築の実際」宮島正栄著、オーム社

     「建築製図」   江上外人著、共立出版

 

 

 

 

授業の形式

 製図用具を使用した実習方式。

 

 

成績評価の

方法

 出席回数および作成した図面の内容で評価する。

 

 

履修にあたっての留意点

 

 出席を毎時間とる。質問は随時受け付ける。

 本講義の受講に際しては、同時期に開講している「木質住宅の設計」を受講して

 いることが望ましい。