岩手大学農学部 森林科学講座

森林経営学研究室ホームページ

(2006年10月3日更新)



 

後期となり,半年ぶりに更新しました。

      森林経営学研究室(以下,研究室とします)では森林—動物—人間系という視点から
     森林の取り扱い方を考えています。
      本研究室は,森林科学講座の青井,國崎により自主的に構成されています。
      なお,青井主催の野生動物管理学研究室,國崎主催の森林動態制御研究室と
     森林経営学研究室の関係は以下の通りです。
        森林経営学研究室=野生動物管理学研究室+森林動態制御研究室
 
     コミュニケーションを大切にするアットホームな雰囲気の研究室です。      

 


  研究室の概要  研究室の人々    

  リンク   卒業生の進路(受験生おすすめ!!情報を追加しました)  


当研究室の教官が担当する講義はこちら
(大学院修士課程)

·  農林環境科学専攻:野生動物管理学特論(青井),森林計測学特論(國崎),特別研究(青井・國崎)

(平成12年度(2000)以降入学生対象)

·  農学部1年次:森林科学入門(学科共通,分担,青井・國崎),農学のための基礎数学(専門基礎科目,國崎),農村と環境(全学共通,分担,青井)

·  森林科学講座2年次:野生動物管理学(青井),森林計測学(國崎),森林環境と生物(分担,青井・國崎)

·  森林科学講座3年次:森林施業計画学(國崎),森林調査計画実習(國崎),野生動物管理学実習(青井)

·  森林科学講座4年次:海外の林業(國崎),卒業研究(青井・國崎)


(平成9~11年度入学生対象)

・農学部1年次:農林生産学概論(12年度から開講されていません.
 未取得の学生は,農業専修の場合,植物生産学講座の稲田先生へ,
 森林専修の場合は國崎まで問い合わせて下さい)

・森林生産学専修2年次:森林計測学(13年度から開講されていませんが,森林科学講座2年生を対象に同じ名称の講義を行っています)

・森林生産学専修3年次:森林経営計画学I森林経営計画学II林業応用数学
           森林環境管理学実習I森林環境管理学実習II
(いずれの科目とも,14年度から開講されていませんが.未取得の学生は,森林専修の場合は國崎まで問い合わせて下さい)

・森林生産学専修4年次:森林風致計画論

 


森林科学講座ホームページへ

 

農林環境科学科ホームページへ

 

農林生産学科ホームページへ

 

農学部ホームページへ

 

岩手大学ホームページへ

 

HomePage基本管理者 國 崎 貴 嗣(kunisaki ウイルスメール対策のため,@以下のアドレスの掲載を控えます)