<担当科目>

 
獣医寄生虫学 I
獣医寄生虫学の基本テーマである寄生現象と寄生虫そのものの生物学的な意義について講義。

獣医寄生虫学 II
動物およびヒトの寄生虫(原生動物、吸虫類、条虫類、線虫類および節足動物)について、分類学的位置付け、形態、寄生動物種と寄生部位、生活環と発育、病原性などについて紹介。

獣医寄生虫病学
獣医臨床的見地から病態発生の機序とその診断、治療、予防法について講義し、寄生虫感染症に対する実際の臨床的対応を習得させることを目的としている。

獣医寄生虫学実習
寄生虫種の中から重要度の高いものについて、標本または生鮮虫体を用いてその形態学的特徴を観察し、将来獣医師として遭遇することになる様々な寄生虫の分類、同定する基礎を実習すること、さらには寄生虫感染症を検査、診断するための方法を実習することを目的としている。

獣医寄生虫病学演習1と2
家畜、コンパニオンアニマル、野生鳥獣等の寄生虫の検査、分類・同定法、実験室内における寄生虫の経代維持の方法などを含めた獣医寄生虫病の全般について指導している。

獣医寄生虫病学卒業研究
動物の寄生虫病に関する種々の要因を解明するための研究の手法を指導する。
獣医寄生虫病学研究室の主な研究テーマ
  1. DNAの塩基配列を指標とした寄生虫の系統分類学的研究
  2. 寄生虫感染症の診断における免疫学的手法、分子生物学的手法の確立
  3. 野生鳥獣の寄生虫相に関する疫学的研究
  4. 寄生虫宿主相互関係の解明に関する研究(寄生虫免疫学)
などである。





>> BACK TO HOME

岩手大学 農学部 獣医学科