農業教育資料館の由来


Top; 由 来;  文化財指定; 展示資料; 賢治関係; 門番所; ポランの広場


  この建物は、我が国最初の高等農林学校として、明治35(1902)に創立された盛岡高等農林学校の本館として、大正元(1912)12月に建てられました。青森ヒバを用いた明治後期を代表する木造二階建ての欧風建築物です。当時、一階は校長室、事務室、会議室に、二階は大講堂として諸学校行事に使われていました。昭和24年、学制改革により岩手大学発足後、大学本部として使われていましたが、昭和49(1974)に本部が現在地に移転し、昭和52(1977)同窓生等の寄金により改修が行われ,農業教育資料館として使用されています。その後平成6年(1994)、国の重要文化財に指定され、ほぼ設立当時の状態に大修復が行われ現在に至っています。この旧本館は、明治期の形を伝える国立専門学校の中心施設として現存する数少ない遺構の一つであり、我が国の学校建築の歴史を知る上で貴重な建物です。

 
大正初期の盛岡高等農林学校 

Top 由 来; 文化財指定; 展示資料; 賢治関係; 門番所; ポランの広場; 戻る