岩手大学動物病院セミナーについて
岩手大学動物病院では、これまでに岩手小動物臨床検討会(IVC)として勉強会を開催しておりました。この数年間、新型コロナウイルス感染症により開催が困難になっておりましたが、新型コロナウイルス感染症も落ち着いてきておりますことから、オンラインセミナーとの併用により、勉強会を再開していきたいと考えております。
これまでIVCでは小動物外科の分野の発表が少なかったことや、産業動物臨床分野については参加していなかったことから、この機会に名称を「岩手大学動物病院セミナー」と改め、実施していきたいと思っております。
内容としては、以下のものを計画しております。
- 岩手大学所属の教員によるセミナー
- 岩手大学動物病院に紹介された症例に関する症例発表会
- 膈月で伴侶動物臨床、産業動物臨床のセミナーを交互に実施
まず再開の第1回目として、甚だ急で恐縮ですが、以下の通りにセミナーを開催したいと存じますので、ご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。
・岩手大学動物病院セミナー(伴侶動物臨床)・第1回
日時:2022年6月16日(木) 19:30〜20:30
講師:中田浩平先生(外科・神経科)
講演テーマ:神経疾患の研究履歴と臨床応用
場所:岩手大学動物病院産業動物診療棟2階・遠隔講義室
WebEXによるオンライン(以下のURLにアクセスしてください)
※ 次回は7月下旬の木曜日に木村淳先生による産業動物臨床セミナーを企画しています。
多数の先生、学生さんのご参加をお待ち申し上げます。
岩手大学動物病院
病院長 山ア真大