岩手大学ホームページへ サイトマップ英語ページへ
岩手大学農学部Faculty of Agriculture, Iwate University
高校生・受験生の方へ 社会人・研究者の方へ 卒業生・同窓生の方へ 学内(学生・教職員)
農学部紹介 目標と計画 入学案内
課程の構成 農学生命課程 応用生物化学課程 共生環境課程 動物科学課程 共同獣医学科
研究室・教員一覧
附属施設 大学院紹介 リンク
農学部研究シーズ紹介 研究トピックス 農学部安全マニュアル

昆虫は未知なるパワーの宝庫!

医療にも役立つ昆虫の知恵

農学生命課程
鈴木幸一 教授
農学生命課程
応用昆虫学研究室
鈴木幸一 教授

 「コガタルリハムシ」は6月〜4月という長い期間を土中にもぐって休眠する昆虫です。温度・湿度が高くカビや細菌が活発なこの時期になぜ休眠するのか? 鈴木教授の研究室では、休眠中のコガタルリハムシの体内で「休眠特異ペプチド=DSP」が合成されることを発見。DSPがカビの生長を抑える働きと、神経を遮断する働きを持つことを解明しました。

 また、日本原産の蛾「ヤママユ」からは、ヤママリンという休眠物質が発見されています。従来のガン治療は病原を攻撃するものが中心でしたが、これらの物質を活用してガン細胞を「眠らせる」「鎮痛する」ことができれば、副作用の心配もなく病気と付き合うことができます。

研究室作業風景

 地球上の昆虫の数は実に100万種あり、この地球最大の未利用資源は未知なる力の宝庫です。グローバルな次世代産業として、また地球環境を考える上でも「昆虫に学ぶ」ことは大きな可能性を秘めた研究分野といえるでしょう。

Homeお問合せ先 リンク及び著作権について人文社会科学部教育学部工学部農学部
Copyright(C) Iwate University,  All rights reserved.
ページトップへ