農学部
> 研究トピックス
研究トピックス
岩手大学農学部の研究者たちは、多彩なフィールドで世界的にも注目を集める独創的な研究を発表しつづけています。そのいくつかをピックアップして紹介いたします。
2013年
農作物の利用の幅を広げる 乾燥技術・装置の開発
価値ある自然を保全し 有効的に活用していく方法を探る
世界中を悩ませている寄生虫 肝蛭から動物を守る
日常に溢れる危険因子を探り 健康に暮らすための環境を守っていく
植物の特性を解明・活用して 世界の食糧生産を向上させる
生活に直結したテーマを解明する 研究の面白さを伝えたい
2012年
技術的な要素と経済的な要素 両側面からアプローチできる人間に育てる
物理というツールを使用し 津波被害を受けた水田の現状を知る
人と伴侶動物がより幸せに暮らすために 病態を解明し、治療法を探る
先進の地・岩手が先頭に立ち 酪農の現場から感染症を無くす
遺伝子機能を解明し 植物の品質向上を目指す
人々の参加と協働で 日本の自然環境を保全する
食品の新素材、製造法および品質評価法を開発し、安全でおいしい食品を効率よく作る
産業動物から野生動物まで 様々な動物の多様性を学ぶ
2011年
野菜は常に身近にあるもの
日々の暮らしに活きる研究を
低炭素社会、循環型社会、自然共生社会 3つの要素を融合した社会作りを目指す
自然界から世界で活躍する微生物を見つけだす
2010年
生態系のバランスを保ちながら、森をつくり、育てる
種類や個体差の大きい動物に適正な薬を
タンパク質から、生命の神秘をさぐる
動物の筋肉から情報を解析し「おいしさ」をわかりやすく数値化
日本ではここだけ 猫の腎移植手術と臓器保存液の研究
土壌の力を微生物が引き出す、共生の仕組みと可能性を探る
植物色素の研究で、花や食物をもっとカラフルに
森林資源を有効に生かす システムづくり
2009年
花咲か遺伝子のヒミツ
山菜のシドケに抗がん物質を発見
土砂災害を最小限に
クローンはなぜ必要なのか
ネコにもエイズがあるんです
2008年
昆虫は未知なるパワーの宝庫!
猫のおしっこはナゼ臭い?
里山の頂点に立つ「サシバ」。