|
研究室・教員一覧
農産物流通科学分野研究室ホームページ 収穫後の農産物の安全性と安定性(食品保蔵)を考えます。 教授:小出 章二(こいで しょうじ)研究内容農産物・食品の保蔵、穀物加工貯蔵、青果物の鮮度保持、野菜の安全な殺菌について研究しています。 担当科目食産業技術論、農業生産施設学、生活と環境 メール:shojides(at)iwate-u.ac.jp 教員研究室の所在:1号館3階324号室 複合的なハードルにより安心・安全な食品殺菌・保蔵法を見出す 農産物は食品素材でありながら食品とは違います。なぜなら農産物は生きており、刻々と鮮度や内部の水の状態が変化するからです。よって、農産物の商品価値の基本となる鮮度・劣化については、水の存在を前提とした測定が必要となります。著者は、農産物加工工学、あるいは農産物流通科学の立場から、農産物(青果物・穀物)を生き物として取り扱い、表題をメインとして以下の研究を進めています。(1)農産物の加工・保蔵・流通において衛生的な洗浄・殺菌法はどのようなものがあるのか?(2)農産物の鮮度(成分)保持はどのようにすればよいのか(抗酸化作用は?)(3)食の安全・安心と豊かさについて‐地域型食産業のほうが望ましいのか‐(4)青果物はどのようなストレス耐性を持っているのか?などです。 農産物を取り巻く昨今の状況はきびしく、近年は、特にトレーサビリティや食の「安全・安心」が強く求められ、また国際標準化(HACCP、ISO9000s/14001、ISO22000)の要望も高まっています。全就業人口の約15%が農産物・食品の加工・流通にかかわる背景を考えると、研究は社会にも、農産物流通にも食品工業にも還元出来るものでなくてはなりません。また、農産物流通(物流)における環境負荷軽減は今後必須のテーマです。 著者は、以上のテーマについて、農産物を物理的(色など)、化学的、生理学的観点から検討し、寒冷地に適した農産物の貯蔵・加工・流通法を調べ、北東北の大地の農産物に付加価値を付けることを具現化したい、と思っています。
|