岩手大学ホームページへ サイトマップ英語ページへ
岩手大学農学部Faculty of Agriculture, Iwate University
高校生・受験生の方へ 社会人・研究者の方へ 卒業生・同窓生の方へ 学内(学生・教職員)
農学部紹介 目標と計画 入学案内
課程の構成 農学生命課程 応用生物化学課程 共生環境課程 動物科学課程 共同獣医学科
研究室・教員一覧
附属施設 大学院紹介 リンク
農学部研究シーズ紹介 研究トピックス 農学部安全マニュアル
 農学部 > 農学部研究シーズ紹介

農学部研究シーズ紹介


良質な農作物の生産拡大
黒田榮喜 飼料イネ水稲品種の収量性および乾物生産特性
武田純一 果樹園作業用自律走行ロボット
庄野浩資 新鮮な切り花リンドウを選別収穫し、出荷後の鮮度評価を適切に行うための測定技術
松嶋卯月 水管理の最適化、植物内水移動の可視化
加藤一幾 シイタケ廃菌床を利用した野菜の栽培技術
武藤由子 土壌センサーを使った圃場管理
渡邉 学 1.高品質な'はるか'の生産
2.ブルーベリーの二期採り栽培

病害虫防除
佐原 健 害虫の弱点を見える化
吉川信幸 落葉果樹ウイルスの遺伝子診断
磯貝雅道 ブルーベリー&ラズベリーのウイルス診断
松木佐和子 森林昆虫(クスサン)による被害拡大予測に関する基礎研究

植物育種、植物生理・機能
高畑義人 植物の半数性不定胚発生機構の解析と育種への利用
小森貞男 リンゴの遺伝子組み換え技術
立澤文見 赤ダイコンのアントシアニン分析
塚本知玄 大豆種子に存在するサポニン類の遺伝的・化学的特性の解明
伊藤菊一 植物の発熱現象
上村松生 植物有用遺伝資源の長期安全保存法
西山賢一 糖脂質酵素(Glycolipozyme)MPIase
河村幸男 寒冷地に生育する植物の越冬メカニズムの解明
斎藤靖史 多葉性クローバーの解析

農産物流通・保存・加工
佐藤和憲 加工・業務用野菜の契約取引の方法
折笠貴寛 高品質な乾燥青果物製造技術の開発
木下幸雄 農業経営力の測定と農業経営革新の実践
小出章二 農産物の長期保存戦略:エチレン除去
三浦 靖 1.界面活性糖質素材
2.粉体用閉回路型低酸素気流連続式加熱殺菌装置
3.ブランチング・殺菌・減圧乾燥装置

植物栄養・肥料・堆肥・土壌改良
前田武己 "にがり"を用いた堆肥の悪臭低減と肥効促進
加藤一幾 シイタケ廃菌床を利用した野菜の栽培技術
河合成直 カドミウム吸収抑制資材、カンラン岩粉末(レルゾライト)
立石貴浩 アンモニア菌の生理的特徴を利用した窒素損失軽減型堆肥製造システムの開発
武藤由子 土壌センサーを使った圃場管理

食材・植物等の機能性成分の活用、微生物利用
木村賢一 1.久慈産琥珀抽出エキス、新規抗アレルギー物質kujigamberol
2.山菜のシドケ(モミジガサ)を利用した食品開発
下飯 仁 酵母のエタノール発酵力を強化する
長澤孝志 アンチエージング食品素材の開発と作用機構の解明
伊藤芳明 食品・食材等の抗糖尿病効果のための細胞評価系
塚本知玄 大豆種子に存在するサポニン類の遺伝的・化学的特性の解明
山田美和 微生物を利用した有用物質生産
小藤田久義 スギ合板乾燥副産物由来の生理活性物質

野生動物・森林害虫の被害防除
青井俊樹 野生動物の被害防除と共生手法の開発
東 淳樹 野生動物のリアルタイム行動追跡
松木佐和子 森林昆虫(クスサン)による被害拡大予測に関する基礎研究
出口善隆 野生動物の行動評価

農山村の活性化・地域づくり
岡田秀二 森林・林業・山村の再生戦略、山村振興
広田純一 地域点検を通した地域づくり
伊藤幸男 森林資源の活用による地域づくり
原科幸爾 地域循環型の生物資源利用システムの評価
三宅 諭 歴史・文化を生かしたまちづくり

林業振興
関野 登 カーボンブラックを添加した木質系断熱材
立川史郎 エネルギー利用のための林地未利用材の低コスト収穫システム
國崎貴嗣 手入れ不足な過密人工林の改善技術
白旗 学 スギ高齢林における介在木の個体成長と樹冠構造

農地整備・水利・防災
井良沢道也 住民と協働した防災に強い地域づくり
倉島栄一 かん水施設による畑面の微細気象調節
金山素平 地盤の沈下実測データに基づいた沈下予測手法
濱上邦彦 閉鎖性水域の流動特性および水生植物による浄化作用を考慮した流動-水質予測モデルの構築
山本清仁 農業水利施設の簡便な打音検査システム

動物科学
宮崎雅雄 先端的解析技術を用いた匂い評価法の開発
山下哲郎 ネコ尿臭生成機構の解明
佐野宏明 未利用資源を活かした地産地消の飼料開発
澤井 健 ウシおよびブタ受精卵の機能性評価
小田伸一 血漿抗酸化活性の変動と評価
出口善隆 野生動物の行動評価
松原和衛 1.超早期妊娠因子(Super-EPF)の測定・精製
2.始原生殖細胞(PGCs)の利用
3.動物忌避剤製造・販売の企業化
村元隆行 家畜の生産方法による食肉品質の違い
平田統一 牛の分娩後早期における定時授精による受胎性向上とこれに続く経腟採卵−胚体外生産

獣医学
宇塚雄次 様々な物質に対する断層撮影像の作出
木崎景一郎 末梢血白血球の遺伝子発現を指標にした牛の疾病診断・予知
御領政信 家畜・家禽の病性鑑定
古市達哉 新規水頭症モデル動物 : ihyマウス
村上賢二 遺伝子による牛や羊細胞数の計測
山﨑真大 新規抗バベシア原虫薬の開発
山本欣郎 喉頭の感覚受容器
岡田啓司 アニマルセンシングによる異常個体摘発
落合 謙爾 心筋症の病態モデル
片山泰章 ネコにおける腎障害バイオマーカーの確立
高橋正弘 牛の胚移植の活用とその応用的研究
中牟田信明 動物のからだ

食品・環境の汚染対策
築城幹典 空間放射線量率のマッピング
颯田尚哉 硝酸態窒素による環境汚染防止技術開発
佐藤 至 環境と食品の放射能汚染問題への対応



Homeお問合せ先 リンク及び著作権について人文社会科学部教育学部工学部農学部
Copyright(C) Iwate University,  All rights reserved.
ページトップへ